あなたにピッタリな就職サービスが5件見つかりました!!
最後まで悔いのない就活をやり遂げたいと思っているあなた!自己分析や業界研究も綿密にこなしていることと思います。
しかし、なかなか思うような内定が出ずに困っているのではないでしょうか?
そういった人こそ、就活の手法を少し変えてみてはいかがでしょうか?
あくまで診断結果をベースに統計的におススメを表示しています!しかし、本当にあなたにピッタリなサービスとは、実際に使ってみて、いいなと思ったものです。そのため、2つ以上のサービスを使ってみて、何があっているのかを探してみることをおススメします!
dodaキャンパス
おススメ度

就活のテクニックだけでなく、自己分析もしたいあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- 就活のテクニックから、これからのキャリアを考えたい就活生
- ベネッセが運営するからこその、無料のキャリアイベントや時期に応じた添削サービスを受けたい就活生
- 経験・努力に光が当たり、学生自体の魅力と企業の希望がマッチする新しい形の就活をしたい就活生
3つの特徴
- 23〜26卒学生、878,000人を突破!
- 登録企業数も7,600社を超え、大手企業から業界をけん引する優良企業まで、 多くの企業が登録!
- ベネッセの就活サービスのため安心!
株式会社ベネッセi-キャリアが運営する逆求人サイトです。
dodaキャンパス独自の「キャリアノート」に自己PRやスキル・経験を登録すると、あなたに興味を持った企業からインターンシップや選考のオファーが届きます。
現在、878,000人の就活生が登録中!(※2022年6月時点 2023〜2026年卒学生対象)。
大手からベンチャー企業まで、累計契約企業は7,600社以上あるので、まず登録してみるとあなたも知らないあなたの良さが見つかるかもしれません。
キャリアチケットスカウト
おススメ度



これから就活を始めようと思っているあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- 自己PRやガクチカの書き方を知りたい就活生
- エントリーシート(ES)や履歴書の書き方が分からない就活生
- 特別選考やインターン確約など就活を有利に進めたい就活生
3つの特徴
- 準備された質問に答えるだけで、就活に必要な自己分析が完了するため、選考に必要な就活の軸が明確になる
- アプリでも利用可能なため、どこにいても、いつでもすぐアクセスできる
- 価値観ベースのマッチングだから、本当に気の合う企業に効率よく出会える
アプリ/web上で「自己分析」や「企業からのスカウト」が受けられる、就活サポートサービスです。
学生自身の価値観が明確になり、その価値観に共感した企業からスカウトが届きます!
特徴的なのは、自己PR・学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)のテンプレート機能!
書き方に迷ったら、用意されたテンプレートの項目を埋めてみましょう。自動的に自己PRやガクチカが完成するので、事故PRやガクチカが書けていない方はダウンロードをおススメします!
アスリート エージェント
おススメ度



運動を真剣に取り組んできたあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- サークルでの活動や部活に打ち込んできた経験を生かしたい就活生
- 誰よりも部活動に全力で取り組んできたからこそ、準備ができていない就活生
- 競技経験をアピールしたいと思っている就活生
3つの特徴
- 1000人以上の体育会・アスリート人材の就活支援をしてきた圧倒的な実績!
- 10万社以上の中から選抜した体育会・アスリート限定の求人の紹介!
- 体育会・アスリート専門のプロの就職アドバイザーがマンツーマンの対応
スポーツ経験のある新卒学生を対象にした就職支援サービスです。
サークルで活動をしてきた学生や部活に打ち込んできた学生など幅広く支援しており、 メディア掲載は60媒体以上と掲載実績のある社会貢献度の高い企業が運営しています。 ※(Yahoo!・めざましテレビ・LINE NEWS・日刊スポーツ…)
競技しかしてこなかったので、就活が不安というアスリート就活生に対して、プロの就職アドバイザーがカウンセリングから入社までマンツーマンで担当してくれます。
「アスリートエージェントにしか求人をだしていない」企業の非公開求人から、有名企業の求人まであなたにあった企業を紹介してくれるため、アスリートなあなたは絶対にチェックしてみましょう!
関連記事
-
【実際に使った例文付き!】エントリーシートをメールで送るときのマナーとテンプレ!
採用担当者は応募者とのやり取りだけでなく、社内や社外とのやり取りで、たくさんのメールを受け取っています。そのため、ビジネスマナーが意識されていないメールを送ってしまうと、エントリーシートを見られる前に悪印象を与えてしまうこともあるので気を付けましょう。 具体的なポイントは以下4つです! -
面談やOB訪問の効果を最大化させる方法について解説|就活がうまくいく人は○○が習慣化している!
今回は、就活Tipsについて解説していこうと思います。就活において「面談」や「OB… -
【内定者にアンケートをして聞きました】 面接で聞かれた『パーソナリティを問う』質問32選
企業によって求める人物像は異なりますが、同じような質問がされる、という風に感じたことは無いでしょうか? それは、企業が求める人物像を探すために「知りたい情報」が似ているからなのです。 この記事を読むことで、「企業が採用する目的」を考え、本質をつかみましょう。 また、「パーソナリティを問う」の質問の意図を理解したところで、実際に我々が出された質問や対策しておくといいと思う質問を32選を紹介します。 -
【習慣化させよう】就活に成功している人が共通して意識していること
こんにちは!
今回は就活に成功している人達が、普段から意識的に行っていることをアンケートしてまとめてみました! 意識が変わると行動が変わります。
是非、就活に成功する人がどのようなことを考えながら、就職活動を乗り越えていたのかを知り、自身の意識、ならびに行動を変革させていきましょう! -
【絶対内定:総合商社編】穀物と電力が最強の2軸!?丸紅の選考対策と企業研究
絶対内定シリーズ第1回「総合商社編」です。 今回は電力と穀物に強みを持つ、非財… -
【コンサル・金融・総合商社】トップ就活生が絶対にフォローすべきTwitterアカウント8選
世の中にフォローすべき有益アカウントが多く存在します。就活生がよりリアルな情…