

今利用している就活サイト、
本当にあなたにあっているか
考えたことはありますか?

今利用している
就活サイト、
本当にあっていますか?
世の中にはたくさんの就職サイトがあります。あなたはどういった基準で利用していますか?
「なんとなく」、「みんなが使っているから」、「口コミが良くて」など、さまざまな理由があると思いますが、正しい就職サイトを選べているか否かであなたの就職活動が180度変わるかもしれません。
就職サイト選びが就職活動を左右する3つの理由

01.就職サイトごとに
「強み」が違うから
就活生からは同じように見える就職サイトでも、「強み」としているところが違います。
例えば、あるサイトは「部活動やスポーツに真剣に打ち込んできた学生と一緒に働きたい」と考えている企業から多くの非公開求人をもらっていたり、サイトに登録して情報を入力していくだけで、「自己PR」や「ガクチカ」が完成してしまうサイトがあったりと特徴があります。
その強みとあなたの強みや悩みがマッチしないサイトを使ってしまっていると非常にもったいないです。
そのため、あなたにピッタリな就職サイトを見つけることが、就職活動成功への近道です!

02.就職サイトごとに
「サービス」が違うから
就職サイトといってもリクナビやマイナビのような「総合サイト」、企業からオファーももらえる「逆求人サイト」、就活のプロがサポートしてくれる「エージェントサイト」、企業情報を効率よく集めることができる「業界研究サイト」、就活のセミナーなどを受けることができる「セミナーサイト」など多くの種類があります。
そのため、あなたの悩みが一番解決できるサイトを選ぶことで、就職活動をうまく進めることができるでしょう!

03.就職サイトごとに
「対象」が違うから
あまり知られていないことですが、就職サイトごとに対象が違うことはご存じでしょうか?
例えば、ある逆求人サイトでは2年生は登録できず、3年生からしか登録できないことがあります。(※登録できてもオファーが来ないサービスなどもある)
これは、企業がどのような学生を探しているかによって変わってきます。
そのため、それを理解せずにサービスを利用してしまうと、例えば「本当は魅力的でも就職がうまくいっていないように感じてしまって時間を無駄にしてしまう…」なんてこともありますので、注意してください!
あなたにぴったりの就職サイトを見つけよう!
「一人でも多くの人に、主体的な意思決定を行ってもらいたい」
就活MAFIAはこのミッションのもと活動しています。
実際に関わってきた就活生は数百人を超え、
ボストン・コンサルティング・グループ、マッキンゼー・アンド・カンパニー、アクセンチュア、PwC、UBS証券、伊藤忠商事、豊田通商、博報堂、ソフトバンク、富士通、日立製作所、セールスフォース・ジャパン、P&G(マーケティング)、日本ロレアル、J&J、VOLVO、パナソニック、トヨタ、資生堂、KOSE、味の素、サントリー、NTT西日本、四国電力、三菱UFJ銀行、日揮、千代田化工建設、JR東海、三菱重工、AGC、ミルボン(研究職)…etc
などの名だたる企業から内定やインターン合格を獲得しています。(※2022年2月現在)
昨今の就活市場においては、ネットやSNSなど情報を獲得するチャネルが増え、
就活生目線では、「どの情報を取り入れていけばいくべきか判断することが難しくなってきている」のが現状です。
そのような中で、情報の渦に飲み込まれることなく、自分にとって必要となる情報を集めていく必要があります。
そこで、就活MAFIAとして、厳選した情報をお伝えしていくことで、
少しでも皆様のお力になれたらと思い、「就活サイト診断」を作成しました!
ぜひ活用いただき、就職活動を有利に進めてください!
(30秒で診断)あなたにピッタリな就活サイト診断
就活サイトやオファーサイトはそれぞれ特徴があるのをご存じでしたでしょうか?
あなたのタイプや悩みから、たった30秒でぴったりの就活サイトをご紹介します!

関連記事
-
【配属活動について考える②】キャリアを考える第一歩〈配活をするメリット・デメリット〉について
前回に引き続き「配属活動について考えるシリーズ」です。 前回のシリーズ①の記事… -
【絶対内定:総合コンサル編】DTC(デロイトトーマツコンサルティング)の企業研究と選考対策
絶対内定シリーズ第2回「総合コンサル編」です。 今回はBig4と呼ばれるなかで一番… -
【サクッと業界分析】~広告業界編~
みなさんこんにちは!就活MAFIAです。 今回は就活生に大人気の業界である「広告業… -
GD(グループディスカッション)の通過率が上がる必勝法とは?
こんにちは、就活MAFIAです。簡単に就活MAFIAについての説明をさせていただきます… -
【内定者が教える】ガクチカの完成度を遥かに高める4つのポイント~ガクチカ完全攻略④~
いきなりですが、皆さんは自分のガクチカに自信がありますか?ガクチカの完成度は… -
【最終面接の前って何をすればいいですか?】内定を取るための準備と対策のポイント
多くの面接では、1次・2次面接があったのち、3次面接(=最終面接)が行われます。最…