あなたにピッタリな就職サイトが5件見つかりました!!
就活だけでなく競技やスポーツにも取り組んでいるあなた!忙しい日々にもかかわらず、就職活動に取り組んでいると思います。
「就活を始めたけれど、何をしたらいいのか分からない」、「競技の経験をもっとアピールしたい」と思っている人も多いのではないでしょうか?
そういった人こそ、あなたの良さが一番光る就活の方法を探してみてはいかがでしょうか?
あくまで診断結果をベースに統計的におススメを表示しています!しかし、本当にあなたにピッタリなサービスとは、実際に使ってみて、いいなと思ったものです。そのため、2つ以上のサービスを使ってみて、何があっているのかを探してみることをおススメします!
アスリート エージェント
おススメ度

運動を真剣に取り組んできたあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- サークルでの活動や部活に打ち込んできた経験を生かしたい就活生
- 誰よりも部活動に全力で取り組んできたからこそ、準備ができていない就活生
- 競技経験をアピールしたいと思っている就活生
3つの特徴
- 1000人以上の体育会・アスリート人材の就活支援をしてきた圧倒的な実績!
- 10万社以上の中から選抜した体育会・アスリート限定の求人の紹介!
- 体育会・アスリート専門のプロの就職アドバイザーがマンツーマンの対応
スポーツ経験のある新卒学生を対象にした就職支援サービスです。
サークルで活動をしてきた学生や部活に打ち込んできた学生など幅広く支援しており、 メディア掲載は60媒体以上と掲載実績のある社会貢献度の高い企業が運営しています。 ※(Yahoo!・めざましテレビ・LINE NEWS・日刊スポーツ…)
競技しかしてこなかったので、就活が不安というアスリート就活生に対して、プロの就職アドバイザーがカウンセリングから入社までマンツーマンで担当してくれます。
「アスリートエージェントにしか求人をだしていない」企業の非公開求人から、有名企業の求人まであなたにあった企業を紹介してくれるため、アスリートなあなたは絶対にチェックしてみましょう!
キャリセン就活エージェント(24卒優先)
おススメ度



1時間で希望に沿った企業を紹介してほしいあなたに特におススメ!
23卒の方優先面談中!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- 自己分析や自分のアピールポイントを整理したい就活生
- ES/面接がなかなか通らない就活生
- 採用コンサルティングも行効率的に就活を行いたい就活生
- 自分に合った企業の探し方がわからない就活生
3つの特徴
- 年間取引企業1,000社以上、非公開求人多数!
- これまでに6万人以上の学生が利用し、年間1,000人以上が内定を獲得!
- 当社のサービスを利用した時の内定獲得率は5.4倍! ※キャリセン統計より
「自分のなりたいビジョンが見つからなかったため」、「就活の始め方が分からなかった」など、就活の悩みをオンライン面談で解決してくれるエージェントさんです。
「6万人の学生と面談」、「1,000社以上の紹介実績」という圧倒的な実績があるので、就活エージェントを初めての方でも安心です。もちろん、面談は全て無料ですので、まずは相談してみるといいかもしれません。
年間1,000人以上に及ぶ面談から得た豊富な経験から、 「何から始めればいいのか分からない」「一次面接になかなか通過できない」そんな就活のあらゆる悩みに寄り添い、あなたに最適なアドバイスをしてくれるのが特徴です。
「約1時間の面談であなたに合った企業を紹介してほしい就活生」、「具体的なアドバイスや選考結果のフィードバックが受けたい就活生」、「採用コンサルティングも行っているため、企業側の目線も併せ持ったサポートも受けたい就活生」はぜひチェックしてみてください!
JobSpring(24卒優先)
おススメ度



本当に合っている厳選された企業を紹介してほしいあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- 「欲しい情報だけ聞いて終わる」「なんとなく大量の求人を紹介する」ではない有意義な時間を過ごしたい就活生
- 企業紹介を受けるかはまだ考えていない、けど就職活動のノウハウは欲しい就活生
- たくさんの企業の中から「あなたが活躍できる」企業を紹介してほしい就活生
3つの特徴
- あなたのキャリアプランに寄り添った厳選した企業を500社以上から3~4社を紹介!
- 経験を積んだエージェントが入社まで手厚くサポート!
- 自己理解を深める徹底的なカウンセリング!
これまでを振り返り、個々の志向・価値観の明確化を行い、今のあなたの根源とも言える原体験から、将来の活躍を見据えたビジョンの具体化等、ご自身の本質を言語化できるまで、徹底的に向き合うカウンセリングが特徴です。
たくさんの企業の中から「あなたが活躍できる」企業を3~4社ほど紹介してくれるので、本当にあった企業を探している方にはおすすめです。
また、プロのノウハウを提供情報収集や選考対策等のエージェントサポート以外の要望に答えられるコンテンツが充実しており、 学生が持っているそれぞれの課題に対応したセミナーを提供しています。
就活のレベルを底上げしたい就活生には特におすすめです!
オファーボックス
おススメ度



企業からオファーをもらいたいあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- 文章だけでなく動画や研究スライド、写真を使って自分を表現したい就活生
- 適性診断AnalyzeU+を無料で受けたい就活生
- 志望業界以外の企業からもオファーがくるため、就活の視野を広げたい就活生
3つの特徴
- 就活生の3人に1人が登録!(利用学生数 38.9万人以上(※2022年7月現在・2022年卒/2023年卒 合算))
- <5年連続>学生利用率No.1(※HR総研/ProFuture株式会社 2018〜2022年調査(2019〜2023年卒学生対象))
- 学生のオファー受信率 93.6% (プロフィール入力率80%以上・2020年卒・2019年5月時点の実績)
OfferBoxとは、企業が興味を持った学生にオファーする、新しい就活サイトです。 学生は、OfferBoxに自分のプロフィールを登録。 企業は、プロフィールを検索し、自社にあった学生にオファーを送ります。
大手企業・ベンチャー企業・官公庁(経産省)を含む13,600社以上(2023年3月時点の実績)などが利用しているため、大企業や有名企業からのオファーももらえるかもしれません!
登録企業例)経済産業省、資生堂、マイクロソフト、3M、ニトリ、日産自動車、Sansan、コクヨ、グリー、セコム、エイチーム、istyle、大幸薬品、理想科学工業、チケットぴあ、朝日新聞、コープ、JCB、船井総研、マイクロアド、千趣会、オプトなど。
あなたも知らない魅力を企業に見つけてもらうことができるオファーボックス、おススメです!
dodaキャンパス
おススメ度



就活のテクニックだけでなく、自己分析もしたいあなたに特におススメ!
こんな悩みを持っている就活生には特におススメ!
- 就活のテクニックから、これからのキャリアを考えたい就活生
- ベネッセが運営するからこその、無料のキャリアイベントや時期に応じた添削サービスを受けたい就活生
- 経験・努力に光が当たり、学生自体の魅力と企業の希望がマッチする新しい形の就活をしたい就活生
3つの特徴
- 23〜26卒学生、878,000人を突破!
- 登録企業数も7,600社を超え、大手企業から業界をけん引する優良企業まで、 多くの企業が登録!
- ベネッセの就活サービスのため安心!
株式会社ベネッセi-キャリアが運営する逆求人サイトです。
dodaキャンパス独自の「キャリアノート」に自己PRやスキル・経験を登録すると、あなたに興味を持った企業からインターンシップや選考のオファーが届きます。
現在、878,000人の就活生が登録中!(※2022年6月時点 2023〜2026年卒学生対象)。
大手からベンチャー企業まで、累計契約企業は7,600社以上あるので、まず登録してみるとあなたも知らないあなたの良さが見つかるかもしれません。
関連記事
-
【内定者が教える】ガクチカの完成度を遥かに高める4つのポイント~ガクチカ完全攻略④~
いきなりですが、皆さんは自分のガクチカに自信がありますか?ガクチカの完成度は… -
【内定者にアンケートをして聞きました】 面接で聞かれた『パーソナリティを問う』質問32選
企業によって求める人物像は異なりますが、同じような質問がされる、という風に感じたことは無いでしょうか? それは、企業が求める人物像を探すために「知りたい情報」が似ているからなのです。 この記事を読むことで、「企業が採用する目的」を考え、本質をつかみましょう。 また、「パーソナリティを問う」の質問の意図を理解したところで、実際に我々が出された質問や対策しておくといいと思う質問を32選を紹介します。 -
【体育会・留学・起業…】総合商社の内定者の特徴とそれぞれが行うべき対策法とは?
就活生の中でも屈指の人気を誇る総合商社。高年収、グローバル、モテ(?)など色… -
【ガクチカも自己PRも特にないです…】面接でアピールすることがないという就活生にぜひしてほしいこと3選
今回は、タイトルにもあるように面接でアピールすることがないという学生に向けて… -
【コンサル・金融・総合商社】トップ就活生が絶対にフォローすべきTwitterアカウント8選
世の中にフォローすべき有益アカウントが多く存在します。就活生がよりリアルな情… -
【大手希望者必見】最近よく聞くコンピテンシー面接とは?具体例も交えて紹介します!
就活を始めると今まで触れたことのなかったさまざまな言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか? 今日は最近話題になっている「コンピテンシー面接」について解説します! コンピテンシー面接とは、「その人のスキルや思考性や行動特性」を測る面接のことで、普通の面接とは少し質問内容も趣旨も違います。